8年間ほとんど手つかずの実家 裏庭の大きな木にはほとほと困っていました
ご姉妹様いずれもご結婚され、お仕事もされていましたので、
お母様が入院された後、お母様のお世話だけで精一杯
ご実家まではまったく手が回らず、手つかづ状態だったそうです。
お母様が病院に入院された後8年の歳月が流れ、
誰も住んでおらず、空気の入れ替えが出来なかったご実家は、
空気がよどみ、湿気のためにかなり傷んでいました。
実家を何とかしなければということで
ご姉妹様より「ご実家の片付けをしてほしい」との依頼をいただきました。
ご姉妹様がご実家で一番気にされていたのが
裏庭の木が生い茂り、2階の屋根を超えた大木となっていたことです。
ご姉妹様ではどうすることも出来ず
大変困っていらっしゃいました。
実のところ、この木を植えた覚えはなく、
どこからか種が飛んできて勝手に生い茂り大木となったとのこと。
非常に迷惑な話しです。
ご実家の中の片付けを行い、庭の回りの片付けも行いました。
大木も下からバッサリと切りました。
裏庭には竹も茂っており、
すべてカットしました。
さっぱりしたお庭を見てご姉妹様はホッとされ
「本当にありがとうございました」「これで心配事がなくなりました」とお礼を言われ、ニッコリ笑顔に。